雑記帳/走林社中

現在、発行されていない、国際自然大学校の機関誌『OUTFITTRE』に掲載していました【雑記帳】を、WEBで読めるようにし、毎月書き続けることにしました。

お読みいただき、コメントしていただけたら嬉しいです。

2021年4月1日木曜日

『青臭い議論』

›
今年度も、この『雑記帳』を、どうぞよろしくお願い申し上げます。  40年近く書き続けてきました。そしてこれからも書き続けていくつもりです。  先号(3月16日号)と同じようなことをお話しすることになりますが、年度初めですので、あえてお話させていただきます。 どうかご理解をいただき...
2021年3月16日火曜日

『走林社中』

›
今年度もこれが最後の雑記帳となります。 そして、このサイトでの更新も最後となります。 新年度から、走林社中のサイトに引っ越します。 そして、月1度の更新に戻させていただきます。 あわせて、この走林社中のことを再度ご案内させていただきます。 この走林社中というのは、桜井が主宰する私...
2021年3月7日日曜日

『コロナの1年から学ぶこと』

›
昨年の2月でしたね…  横浜に入港したクルーズ船でコロナ患者が発見され、月末には学校が休校になりました。  3月にはオリンピック・パラリンピックが延期になり、志村けんさんがこのコロナ感染症で亡くなり、世の中にショックが広がりました。  4月早々に緊急事態宣言が発令され、旅行を控え...
2021年2月20日土曜日

『家族でのキャンプ』

›
 緊急事態宣言が10都道府県で延長されて、未だ、外出自粛が呼びかけられていますね。  皆さんは、どう過ごされていますか?  あまり外出はしませんか?  そんなこと言っていたら、生活ができないし、ストレスがたまって仕方ないから、いつも通り暮らしていますか?  お子さんはどうしていま...
2021年2月1日月曜日

『植木鉢のサニーレタス』

›
ここ、八ヶ岳の裾野(すその)は、結構風が強いです。先日、その強風の中でも、特に強い強風が吹きました。 その時、コンポストの発酵促進剤を入れた、発泡スチロールの箱がどこかに飛んで行ってしまいました。石の重しを置いておいたのに…です。 そして、畑のビニールで作ったトンネルも、破れてち...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.